皆様お元気ですか。
私は元気です。
大好きな秋、金木犀の香りに包まれる秋。
でも寂しいことや悲しいことも色々あります。
Optimanotesが来年の3月をもって終了となります。
このコラムは2月8日更新で終わり。
今回を含めて5回。
ごかい!!!
おわってしまう!!!
とても楽しく綴らせていただいているので寂しくて悲しいです。
やはりこんな時もいろんな曲が頭を駆け巡ります。
そう、音楽が好きで幸せです。
悲しくても光をくれる。
これからもドンドン続くと思っていたので、とても焦りました。まだまだたくさんの曲候補が!!
なので、今月はそのうちリンクしようと思っていたバンド
アコースティックトラッド楽団
‘東京ゴッドファーザーズ’
「beautiful world」
ライブでは両手掲げて
お〜お〜お〜お〜お〜お〜〜!!
ライブ、めちゃ楽しいですよ。
行きましょう。みんな。
と言うつつ、私も少しご無沙汰でゴッファ不足!
‘髑髏の旗をたなびかせて
進め海賊船’
風よありがとう
いい仕事してくれました。
たなびく髑髏のストール!
明るい未来からの連想で
明けの明星モチーフの
お単衣キモノをチョイス
光を纏う。
バッグは’荒ぶる波をかき分けて’ いく希望の音楽を。
‘歌おう 僕らの未来は美しい’
今回のメインモチーフのひとつ
‘髑髏’
通常のコラムの趣旨とは少しズレますが少しだけ。
これはRoenの過去アイテム。
先日亡くなられたデザイナー高原啓さんのデザインされたもの。
大好きな方でした。
愛を込めて。沢山の愛を込めて。
これからも愛します。
’手に入れたいもの’はなんですか。
〜beautiful world〜
メインモチーフ ’海賊船’
南蛮船ですがネ
宝物のイメージを金糸入りのハンエリ(よく見えない…)と大きな赤いピアスで。
オビアゲはせずに帯を斜めに交差させように巻きました。
●今回のアイテム価格
キモノ→5万円代 C.H.O.K.O
オビ →1万円代 アンティーク
●キモノを楽しむ
このオビは夏物です。
9月の秋から冬に向かう時期には夏物は使わないのですが、このオビは
ん?夏…だよね??
絽だよね?(糸を抜いて織ってある暑い季節用←ラフな説明)
ほんと、よく見ないとわからない程度のモノで、しかもアンティークならではの芯地が分厚い!
逆に夏は締めたくないんですけど!というレベルのホカホカ仕上げになるものです。
いつまで経っても仕立て替えをせずに使うたびにあーだこーだ言っているモノです。
だからね、夏じゃなくてもいいんです。(私感)
近年はあんまり気にしないことにしています。
逆になんでそんなにギッチギチに区分しなきゃいけないんだろと。
着慣れてない頃や、販売員として接客していた頃はとてもキチンと季節ものを着わけていました。
間違いがあってはいけない!みたいな。
間違いってなんでしょうね。
気楽に好きに最高に好きにカッコよく居ます。
日常にキモノを着ていた祖母とかラフでしたもん。
決め事アリの場はちゃんとしてましたがね。
季節モノに関しては、自分が暑いか寒いかが重要だと思います。
のぼせたり風邪ひいたりしたくないから。
私は作る側の人間でもあり、それを楽しませていただいている人間でもあり、とにかく着ることでワクワク楽しくなるならそれを謳歌しない手はない と常に思っています。
気合いの入ったビッシビシにカッコいい人たちに憧れて刺激されて生きています。
研いでいきましょうよ。
そして、私の好きとあなたの好きがリンクしたらなんて素敵なことか。
大好きな音楽を一緒に楽しんでもらえるのは
なんて最高な時間なんだろうか。
2月迄
宜しくお願いします。
‘進め 僕らの 未来は 美しい’
いつもより背筋がシャンと伸びる
心地よいうっすらとした緊張感
心が揺れて跳ねるモノ