今回は私、むぎ が担当させていただきます!
私たち山口活性学園は
山口県を拠点に活動しています。
メンバー全員、山口県出身で在住です。
山口は水や空気や食べ物が美味しくて自然豊かなところです。
いわゆる田舎なので
電車も30分や1時間に一本しか無かったり
メンバーが集まるのも時間がかかるのでレッスンは週に1回です。
一回のレッスンで
集中してボイトレをしたり振り入れをしたりして
あとは個人で練習をして 週末のLIVEに臨んでいます。
先日、県外に遠征してLIVEさせていただいたときのこと。
楽屋が同じだった東京のアイドルさんとお話していたときに、次の日のイベントの話になりました。
山活メンバーが「明日は山口で地元のイベントなんよ。」 と話すと、
そのアイドルさんたちは「地元のイベントとかお祭りに出れるっていいなぁ!」と言っていました。
何気ない会話から
地元のイベントのステージに立てるということは本当にありがたいことで
「ご当地アイドル」の特権だと私は感じました。
<地元の小さな子たちの身近な憧れの存在になりたい。そう何度も思わせてくれます。>
東京などの都会にはアイドルフェスなどの
大きなイベントや大きなLIVE会場があります。
正直、毎回の遠征は時間も費用もかかり大変で
東京のアイドルさんをうらやましく思うこともあります。
しかし、遠征をすることでたくさんの出会いがあります。
そこで山活のことを知ってくれたり好きになってくれた方が山口に足を運んでくださると
私たちはとても嬉しいです。
最近、山口でLIVEをすると女性や小さな子供たちがそのLIVEに来てくれることが増えました。
LIVEで笑顔になってくれたり
私たちのダンスを真似して踊ってくれたりと
県外でのLIVEでは見ることが出来ない
素敵で好きな光景です。
地元の小さな子たちの身近な憧れの存在になりたい。そう何度も思わせてくれます。
選挙のPRのお仕事をさせていただいたり
テレビ局の高校野球の山口県大会テーマソングに山活の曲を選んでいただいたりと
ヤマグチでアイドルをしているからこそ出来る
素敵なお仕事や出会いに感謝でいっぱいです。
山口のために何か出来たら嬉しいですし、
そんなお仕事がこれからも出来たらいいなと思います。
今年は
悪天候のため県内のイベントがいくつか中止になってしまって
代替イベントも当たり前ではないので
ライブできずに残念ですが、
来年こそは!という気持ちです。
また次の山口でのイベントが楽しみです。
<これからも山活LIVEを楽しんで欲しい!>
メンバー全員、地元が大好きです。
私も、住んでいる下松市でLIVEがあれば
県内のLIVEの中でも特別嬉しいですし、
スターピアくだまつというホールがあるのですが、
いつかその場所でもLIVEがしたいなと思います。
そしてメンバー全員の目標である
周南市文化会館でのワンマンLIVEを実現させるためにも
一つ一つの大切なステージで
その時にしかできないベストなLIVEが
毎回出来るように頑張ります!
今は県外で大きなイベントに出演させていただいていますが
いつか山口で魅力的なイベントなど開催出来たらいいなと思います。
ご当地ソングの長州SEVENという曲や、
山口活性学園というストレートな名前のとおり、
どんな場所やどんなステージでも
地元、山口県の存在は
私たちにとって大きくて大切なものです。
県内のファンのみなさんも県外のみなさんも
場所なんて関係なく
これからも山活LIVEを楽しんで欲しい!
みんなが楽しめるLIVEを作れるように
これからも頑張ります。
応援よろしくお願いします!