油断しているとシュンっと消え去る12月が始まりましたね。
日々しっかり押さえ込まないともう除夜の鐘に到達してしまいます。
11月末はどうして皆様ここなの?と言うくらいにライブが被りに被り、それにしっかり食らいついたもんだからもう大変。
「最高にカッコイイ」のインプットをしすぎました。
Hi-STANDARD「The Gift」
待ってました…
待ってましたよ……
復活の流れ、全てに置いてサプライズプレゼント過ぎました。
去年のシングル発売時もTwitterで流れてきた情報に「は???ちょ!!!は?????」とビックリし過ぎて情報を必死で集め、急いでCDを買いに走りました。
あんなの、ハイスタしか出来ない!
楽しすぎてカッコよ過ぎて笑ってしまいました。
最高。
まさに衝撃的。
今回のツアー、チケットが取れてこれ又震えました。
当時もなかなかチケットが取れずグループ戦で何とか誰か一人が取れて行けた感じだったから、いつだって必死にならざるを得ない。
新旧ゴチャ混ぜ現在進行形の3人。
感極まって涙ぐむ3人。
いろんな事を体験して大人になってまあるくなって でもビシッとトンガってる。
笑顔だ。
楽しい。
また私達の日々にハイスタが刻まれる事が嬉しくて仕方がないです。
‘誰かにあげてください’と、まさにGift用のCDもついていて
あまりの粋な計らいにカッコ良すぎだよ!と涙ぐみました。
はい。
ちゃんとGiftし、喜んでもらえました。
暴れるライブには着て行きませんが、足元スニーカーでいつだって飛び跳ねられるコーディネート。
帯揚げの色を間違えています…気づかず…
バリエーションという事で!
前作「MAKING THE ROAD」のイメージで2ラインを道に見立て
「The Gift」のイメージでリボンを飾りました。
今回のグッズがまだ手に入れられていないので、2016年のAIR JAMクラッチバッグを。
ジャケットのイラストにいる鳥を見てこのオビに決めました。
配色がバランスは違えどぴったり。
ジャケットイラストの色で。
レコード製のリボンモチーフでラッピング。
黄色の代わりの金色 「STAY GOLD」
悔しくもスタッズがシルバーだったから靴下だけでもGOLD!
少し短めに着付けてカジュアル仕様。
くるぶしよりも少し上。
冬、カジュアルに着るときに大活躍するタートルネック。
半衿を縫い付ける準備をしなくても良いから、パパッと着たくなった時にもいいんです。
何より暖かいですしね。
襟合わせをゆったり目にしたのでちょっと物足りなくなり、ネックレスを合わせました。
私からあなたへ あなたから私へ 的な繋がるイメージに置き換えて。
ピアスもリボンのイメージ。
帯結びはリボン。
名古屋オビは半幅オビの倍の幅があるので、リボンもボリュームがでます。
ただ、本来のお太鼓結びをする部分にシワがつくので、気軽にアイロンをかけられるオビじゃないとおススメ出来ません。
帯揚げもリボン結びにプラスしてレイヤード。
●今回のアイテム価格
キモノは5万円台。「モダンアンテナ」
お家で洗えるポリエステル素材。ジャージをイメージしたデザイン。
オビはリサイクル品で2万円台。
●キモノを楽しむ
本来、衿芯を入れるのはお襦袢の衿。
衣紋を抜く人は、この芯が入っている方が綺麗にカーブを描きます。
ただ、
先月と今月のようなお襦袢無しスタイルだと、入れるところがなく、衣紋がクタッとよれちゃいます。
だからこの場合私もあまり抜かないように着付けるのですが、
キモノが広衿仕立ての場合は別!
現代物だと大抵背中心部分にホックが付いているので、その間に衿芯を挟んでしまいます。
衿元がゆるーくなければ芯も動きませんし、その他で固定する必要がありません。
お試しアレ。
季節感が0なコーディネートでしたね…
いや、クリスマスプレゼント的な!!
…………
いつもより背筋がシャンと伸びる
心地よいうっすらとした緊張感
心が揺れて跳ねるモノ