日替わりの寒暖差にやられて風邪をひいて治ったかと思いきや〜ぶり返して〜を繰り返しています。
今年の10月は気難しいですね。
とは言え金木犀がそこら中で香る大好きな季節、歩いていて良い香りが漂うって本当にロマンティックで大好き。
私の脳みそ、秋は春と共にロマンティックが暴走するのです。
PVが大好きなこの曲
ロマンティック全開!
JUDEの「シルベット」
YouTubeにフルのPVがなかったんですが、イメージはしっかりとわかりますよね〜。
ファンタジックで可愛い世界。
只でさえ曲自体にメロメロなのに、更にコテンパにメロメロ。
JUDE、2年前の新宿ロフト40周年アニバーサリーライブ、見に行きました。
また見られるなんて嬉しかったな…
’旅したい あてもなく’
旅
旅するなら、家出バッグ必須です。
家出バッグという名前の鞄。ベンジーのセンス。
いろんな動物とお花が出てくるので、アイテムにそのイメージを込めました。
水色のバッグは、ベンジーグッズのクッションカバーをリメイクしました。
‘風が吹いて 水がなびいて
そこに映った君の空が 揺れている
すすきの中を歩こう’
風に吹かれて髪が乱れております。
ススキの中を歩きたかったんですが、帯留めに託しました。
フクロウはPVに出てくるので必要なアイテム!
キーホルダーですが、オビに差し込んで根付けのように使いました。
イヤリングにはお花を。
●今回のアイテム価格
キモノは6万円代
C.H.O.K.O×agris
現在は販売していませんが、人気のバタフライシリーズでした。
オビ →6万円台
C.H.O.K.O×Rui
「cuddle little」とタイトルをつけた名古屋オビ。
小さな生き物達がブーケのようにギュッとくっついています。
●キモノを楽しむ
今月は、
チュールやレースを半衿にする場合の見せ方について。
今回は下にパープル(オビとリンク)を敷いて
黒チュールの半衿を重ねています。
手間ですが、
二枚それぞれ縫い付けます。
この下に入れる色でイメージがガラッと変わりますので、3パターンやってみました。
黒チュールの場合
黒チュールだと、下が黒の場合は柄が綺麗に浮き上がります。
白だとグレー寄りに
ピンクなどの明るい何かしらのカラーも地色が少しくすむ感じ。
白チュールの場合
白チュールだと、下が黒の場合
黒の印象が軽くなります。
白の場合は柄がはっきりと浮き上がり、ピンクなどの明るい何かしらのカラーは少し優しくなります。
最近チュール系の半衿を扱う事が増えたので、たくさんの方にいろんな表情を楽しんでもらえたらなと思います。
季節問わず楽しめる半衿です。
‘別にいいよ君にあげる 俺のすべて
それって一体何なのか わからないけれどね
愛してるなんて言うな
そんな言葉 ただの言葉なのさ
そんなに強くないぜ’
はぁ…
ロマンティック万歳!
いつもより背筋がシャンと伸びる
心地よいうっすらとした緊張感
心が揺れて跳ねるモノ