Optimanotesの読者の皆さん、こんにちわKIHIROです。
ツアーのライヴ終わりとかに、意外と「読んでます」と言う声を聞かせてもらって嬉しいです(^_^)
なもんで、引き続き感じたDUTYを綴っていこうと思います!
え〜相変わらずCODはできてませんw
自宅のPS4はもはや夜寝るときにNETFLIXを流しっぱにする用となってます。。。
ゲームはやらないけど、NETFLIX月曜日更新のアニメ刃牙と木曜日更新のJOJOの奇妙な冒険が楽しみに生きてるw
さて、今回のDUTYと言うか、報告があります。
今年の初めからバンドLOKAのアルバム制作を開始しつつ、もう一つプロジェクトを進めてました。
その名も
HACHION SOUND
このレーベルでは和楽器の音をループや1音ずつ丁寧に録音して販売するというプロジェクトなのですが、
年始から地道に下記リンクにあるLoopMastersという世界最大Loop販売サイトとの契約交渉を行い、
無事今年の10月に専属レーベルとして契約締結!
11月8日から初タイトル「三味線」が発売開始になりました!
https://www.loopmasters.com/genres/64-Strings/products/8127-Hachion-Sound-Shamisen
はい、ここまでだと、ただの宣伝やん!
ってなりますよねw
しかし、このプロジェクトの目的は「和楽器をどれだけ世界に広めれるか」がテーマであり、
ユーザーが実際に楽器の音を使って「音楽を創れる」事が目的です。
このサイトではEDM, DubStep, Trance, Techno, Trap, Houseと言ったダンスミュージックが主体となっている
音源Loopサイトなので、HACHION SOUNDは和楽器を使用しても格好いいダンスミュージックが創れる!というのを推してます。
このプロジェクトに参加するにあたって、あるDUTYを俺は感じました。
皆さんは
八紘一宇(読み)はっこういちう
って言う言葉は知ってます?
「世界を一つの家にする」を意味します。
でも、この言葉、実は戦争時代に日本が中国や東南アジアへ侵略するのを正当化するために使われたスローガンだったんですね。。。
なので一聞あまり良い言葉に聞こえないんだけど、実際にも色々な論争があるようだし、
俺は初めてこの言葉を知った後に少し勉強してみたら、言葉としての意味を自分なりに解釈をしました。
元々は日本の初めての天皇、神武天皇が掲げた「世界を統一する」的なスローガンなのは変わらないのだけど、
決してそれは侵略思想を示すつもりで、神武天皇が言ったとは思えない。ってか、日本の初代天皇だよ?そんな風に思っててほしくないわw
どういうつもりでこれを何千年も前に思いついたのか。。。
俺は単純に「日本のことを広めよう〜」なんて言う安易な感じに受け止めてるw
実際日本の技術は世界中に広まっていて、その他にもアニメ・漫画・ゲームだってそのうちの一つだと思うのです。
そして現在は様々な人たちが世界中から日本を訪れて、日本の良い部分を吸収して帰っていくよね、それも一つだと思う。
世界に日本が持つ良い思想を共有する。とても平和的な思想に俺は思てます。以下も
「人種も風俗もノベラに一つにするというのではない、白人黒人東風西俗色とりどりの天地の文、それは其儘で、国家も領土も民族も人種も、各々その所を得て、各自の特色特徴を発揮し、燦然たる天地の大文を織り成して、中心の一大生命に趨帰する、それが爰にいう統一である。」(wikipedia引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/八紘一宇)
と、まぁ実際HACHION SOUNDと関係あるのか無いのかw
でも、伝統的な楽器を国外に伝え、「音」を通じて和楽器の持つ繊細さ、美徳、侘び寂び、刹那、など言った日本の表現力が伝わったら良いなと思ってます。
日本を代表するROCKバンドとしてだけではなく、日本の音楽家としても少しずつ新た事を伝えていければと思います!
さぁ〜て今回のTRAPミュージックは〜
Cashmere Cat – Quit (Lyric Video) ft. Ariana Grande
とにかく、メロディー最高、サビのバック音ワールド過ぎて格好良い、アリアナ様歌半端ないっすの3点パレード 笑
TRAPの要素がちょいちょい出てくるのも格好良い〜
ROCKシンガーですが。。。今年聴いた曲では一番衝撃受けたなぁ!
たくさん、衝撃や刺激を与えて、受けて、生きましょう!
KIHIROでした!