どうもお久しぶりです、編集長の邑田です。
ちょっと気抜くとすぐに日記更新しなくなるからダメですね。
うちで連載してくれているコラムニストの方々を見習って、月イチ連載編集長日記でも始めようかな。。
というわけで、お久しぶりなわけなんですが、今日は宣伝です!ごめん!
タイトルにある「quizmaster」というのは僕が2003年〜2010年まで活動していたバンドの名前です。
活動期間中にフルアルバムを2枚とEPを1枚を公式にリリースしているんですが、それが今回各種配信サービスにサブスクリプション解禁するとの事で。
しかも、公式リリースはしなかったWebでの期間限定公開とフリーCDでの配布のみしたEPも加えて初公式解禁との事!
これはね、是非聴いて欲しいな。と純粋に思って日記書きました。自分の事でごめんね、てへ。
当時流行っていたような音楽はやっておらず、普通のロック・ポップスなんだけど、随分実はマニアックな事をしていたもので、あまりファンもつかずでしてね、、、。
別に今の時代に再評価されたい!みたいな気持ちはないんですが、アーカイブとしてこうやって気軽に聴けるようになるのは嬉しいし、人に「バンドやってたんです」って紹介もしやすいし、そこら辺が個人的にありがてぇなあ。なんて思ったり。
ちなみに、詳細はコチラ
気に入る人も中にはいるかもしれないから、何かしらサブスクリプションサービスに入ってる人は、是非お時間ある時にでも聴いて欲しいです。
そして、少しでも気に入ってくれれば、このバンドの事でそれ以上の幸せはないかな。
あ、あと個人的な話ついてに、TwitterとInstagram地味にやってるんで、タピオカとかおやつの写真あげたりとかしかしてないけど、みんなにフォローしてもらいたいな。なんて思ってたりします。
Twitter – 邑田航平
Instagram – 邑田航平
です。
そんなにツイ廃のようにつぶやくわけでもないけど、キャスの告知とか、個人音源の告知とか、そういうのやったりするから、ぜひ気軽にフォローお願いします。
じゃあ、また来月何か書けたらいいな。笑
またね。元気でね。
邑田航平(Optimanotes編集長)