あけましておめでとうございます。
2020年もみっちりと宜しくお願い致します!
ここ近年は毎年4日から始まるイベントに参加させて頂いているので
年末年始もなんやかんや仕込みでバタバタして
実際の仕事納めとか始めというものはないも同然で割と通常モードでした。
お正月は元旦にギュッと詰め込んで、楽しい一年の始まりを神様にお願いしてきました。
神様からのお返事は「末吉」
気のせいだと言うことにします。大吉です。大吉。
さあ!始めるよ!
宜しくお願いしますっ。
今月はうちの新作をご紹介しつつ音に絡めていきたいと思います。
TOKYO NO.1 SOUL SET
「ONE DAY」
何かの主題歌だったような…と曖昧な記憶で検索してみたけど、ドラマでした。見た事がなかった。
SOUL SETは一時期どハマりしていたのですが、いつの頃か遠ざかってしまい
それが去年久しぶりにライブを見て再燃!着火!!豪快に着火!
ライブが楽しすぎてすぐに物販に走り購入。
久しぶりに触れ合ったせいか
「てぃす?????TISS???」て
や、T 1 S S
TOKYO NO.1 SOUL SET!
興奮してアホになってしまっていました。
又通いたいライブが増えてしまいましたよ。
わかりやすくクセになっちゃう!
本当はお正月らしく神社さんで と出掛けたのですが、雨が強くって断念。
絹のキモノとオビだったので濡れる訳にはいかないと、パキッと鮮やかなところに移動。
MVのビッケ の背景に白黒の市松赤白のコンビ、俊美さんは星柄。
いただきまーす。
赤白黒で纏めました。
子年ですが鶏。
何故かと言うと
子年モチーフ、ハリネズミなら持っているけれど赤がいいナ
→あらー鶏だぁ 酉年なら完璧だったのになー
→いやいや、
‘小鳥達がさえずってるよ
ピーチク パーチク’
鳥!
ピーチク パーチク とは鳴きませんけど。
コケコッコー ですよね。
衿はお正月に使っておきたい刺繍の華やかなモノ。
顔に一番近いから印象つけやすい位置でもあるので、コーディネートしがいがあるところ。
帯揚げは2本使っています。
どちらかだけだと少し物足りなかったので。
帯揚げを二本しっかり見せたい場合は胸をしっかり押さえてオビ上を平らにする着付けが必須。
‘流れる雲にほくそ笑んで’
雲に見たてたペンダントトップを帯留めに。
帯締めも色数を増やしたくて2本重ねて使っています。
今回は色数を絞りつつも、同じアイテムを色違いで重ねて使い、表情を豊かに見せるようにしています。
些細な事で表情が引き締まったりぼんやりしたりするので、実際にコーディネートした時に全体を見て足し引きする時間的余裕があるといいですよね。
1日の満足度が明らかに違う!
●今回のアイテム価格
キモノ→3万円代 リサイクル
オビ →5000円 かなーり前に手に入れたアンティーク
かなーり前と今ではアンティークの価値が全然違って、その頃はとってもお手頃に手に入れられたりしたんです。
●キモノを楽しむ
今月は丁度今日から始まったイベントと、冒頭で触れた4日からのイベントのお知らせをさせてください。
“heterophony”Ⅳ
異なった世界から生まれる旋律
iroca・HIGHCALORYOTOME
ゲスト
conoco
agris kimono
C.H.O.K.O
日時: 1月4日~1月22日
11:00~21:00 ※最終日は18時閉場
場所:ラフォーレ原宿 2F CONTAINER
CAT面舞踏会”猫年“
阪急梅田一階 コトコトステージ11
2020.1.8(水)-1.14(火)
「猫は、鼠に騙されて干支に入れなかった」という伝説をご存知ですか?
令和2年また2020年(にゃんにゃん)は
猫年として新年を迎えるべく、人気の猫や猫アーティストが集結するイベント『CAT面(キャメン)舞踏会』を開催!
一年の幕開け、華々しく楽しい東西のイベントに参加しています。
西も東も宜しくお願いします。
いつもより背筋がシャンと伸びる心地よい
うっすらとした緊張感
心が揺れて跳ねるモノ