投稿者の過去記事

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.32 – 生きちゃおうかな
突然だけど「お父さん仕事って何?」って聞かれたとしよう(子供いないけど)。なんて答えようか。『働いてお金をもらうことだよ。』『働いてお給料をもらうってことだよ。』って答えが真っ先に浮かんできた。けどこれじゃ何か足…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.31 – あわただしいお盆
お盆なので実家に帰ってきております。今回のお盆休みは一泊してすぐ帰る予定。やらなきゃならないことがたくさんあるのでパソコンやら機材やら色々を車に詰めて帰省しました。ただいまと玄関を開けてリビングに行くと甥っ子たち3人が俺を見てい…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.30 – 自問自答2020
少年時代では「夢は大きく持った方がいい」と言われ高校になれば「夢ばっかり見てるんじゃない」と言われそんな真逆の社会通念。境目は一体どこなのでしょうか?答えはありません。そもそもそんな決まり自体がありません。社会的価値…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.29 – 感謝の呼応
友達が苦しんでいたとしても、友達が悲しんでいたとしても、友達が悩んでいたとしても、友達が死んだとしても。いずれ慣れる。人は悲しいくらいに慣れる。当たり前のように明日は来るし、日常は止まらない。その人が止まっている…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.28 – 毒にも薬にもならないミュージシャンが求められているなら、こっちから願い下げだ
深刻な状況が続いているので最近はお花畑の中で生きていきたいと思うようになりました。ミツバチが運んできてくれるはちみつを毎日主食にするようなそんな妖精になりたいです。蝶々とお話しが出来たり、小鳥の背中に乗って移動してみたり、パンジーに…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.27 – コラム?知らない。よくわからないし。けど書く。
今、世間の価値観が日単位で変わっていくのが手に取るように分かる。一週間前までは受け入れられていたものが明日には非難されている可能性もあるし。一週間前までは非難されていたものが明日には受け入れられている可能性もある。こんなに僕…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.26 – ポマードを塗って落ち着け
SNSという場が出来たおかげで言いたい放題の人間が増えました。よくわからない正義を他人に押し付ける人間が増えました。正解が分からない状況なのに、あたかも正解を知っているフリをする人間が増えました。結果的に不正解だった…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.25 – 何故君は怒らないのか。
自分は以前、非常に怒るタイプの人間でした。ですが年齢を重ねるにつれ、色々な失敗を重ね、怒らない性格になっていきました。もう怒らなくなってから大分経ちます。そんな時に珍しい事件が起きました。この間知人に友人を侮辱されました。自…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.24 – 2回目の成人
20歳の成人式の日、僕は深夜のコンビニのバイトをしていました。僕は「ただ20年生きてきたってだけで大人なんて呼べるのか?」という気持ちが強くて成人式には出ませんでした。家賃が2万円台の風呂なしの古いアパート。食生活はバイ…

「どこでもいい。さぁ、行こうか。」 Vol.23 – Don’t think! Feeeeeel…
ボブディランは歌った。“The answer is blowin' in the wind.”(答えは風の中にある)とてもきれいなフレーズだと思う。だけど今までの人生の中で答えが風の中にあった試しがない。なぁ、ボブ。風の…