Staff Blog

[お知らせ] コラム野村太一さん「どこでもいい。さぁ、行こうか。」休載について
本日20時に掲載された「どこでもいい。さぁ、行こうか。」の最新号をお読みの方はすでにご存知と思いますが、当メディアにてコラムを約3年に渡り執筆してくださっていたYellow StudsのVo,Key野村太一さんですが、体調が芳しくないとの事…

[編集長日記] quizmasterってバンドがいましてね
どうもお久しぶりです、編集長の邑田です。ちょっと気抜くとすぐに日記更新しなくなるからダメですね。うちで連載してくれているコラムニストの方々を見習って、月イチ連載編集長日記でも始めようかな。。というわけで、お久しぶりなわけ…

[編集長日記] 復活の近藤晃央を観た!
今回はライブレポという形ではなく、こちらの日記で書かせてもらいます。タイトル通りですが、4/28(日)に東京キネマ倶楽部にて近藤晃央の復活ライブ「第3話」を観てきました。第して「賢者はジャッジメントに踊りだして」と名付けられたラ…

[編集長日記] Polcaはじめました!
みなさん、こんにちは、こんばんは。編集長の邑田です。今日の話題ですが、タイトルの通りです。Polcaはじめました!Polcaって何?って人がたぶん多いと思うので、説明した方がと思っているのだけど、結論から言うとこのOpt…

[編集長日記] オーディオ環境をハイレゾに!
どうも、編集長の邑田です。皆様お久しぶりです。前々からね、実は感じてはいた事。でも、見て見ないフリをしてた。何がって?自宅と職場のオーディオ環境。仕事柄、日々沢山の音楽を聴いている事は読者の方々も容易に想像がつくと思う。実際、朝…

[編集長日記] 素晴らしさの定義について
こんにちは。編集長の邑田です。東京は昨晩の台風が嘘のように台風一過で秋晴れですね。この季節は大好きなので、目的もなく散歩したくなります。はてさて、僕は職業柄沢山の音楽を聴きます。ライブも沢山観ます。そんな中、職業病とでも言い…
[Staff Blog]Flauレーベル、音楽家Cuusheさんが空き巣被害、オンラインハラスメント被害にあった件について
34423です。久しぶりのこちらでの投稿です。SNSでご覧になった方も多いかもしれませんが、私の活動させて頂いてる界隈での話です。私にとってはとても身近なことなのですが、このサイトをご覧になってくださる方にはただただ信じられないとか…

[編集長日記] 同調、激情、凶暴、魂を抉る夜
観てきました。CIVILIAN主催INCIDENT619の名古屋公演。ゲストはさユりさん。CIVILIAN+さユりさんのライブ、しかもさユりさんのバックバンドがCIVILIANとあっては観なければならん!というわけで、名古屋…

[編集長日記] 喜びとは、嬉しさとは
こんにちは。邑田航平です。昨日2018年3月1日に、昨年までこのメディアでコラムを書いてくれていた中島宏士さんがYouTubeに動画をアップしました。動画を観て、音楽を聴いて、嬉しくて純粋に涙が出ました。中島宏士さんの奏でる…

[編集長日記] 新しいコラムとか劇団minimumantiとか
こんにちは。邑田航平です。ちょっと前に2018年になったと思ったら、もう2月も中盤ですね。早いものです。さてさて、僕はというと相変わらずの生活なのですが、昨日・一昨日と観劇へ行って参りました。Optimanotesでコラムを…